花や食品は、時間の経過と温度により鮮度が落ちていきます。
そこで、時間×温度の温度時間値で鮮度状態を見える化できる!
新時代のTTI(( Time-Temperature Indicator)といえる
「TTtimer」を開発いたしました。
TTtimerの特徴
北海道大学特許技術による鮮度の可視化
メイラード反応を利用した積算時間温度インジケーター(TTI)。
その基本特許を持つ北海道大学と共同研究により開発しました。
従来はデータロガーなどを用いてデータを記録した上で、
そのデータを回収処理をする等の時間と手間が必要でした。
フレッシュネスメーターは時間の経過と温度の変化により、
透明な液体が黒色に変化して簡単に目で見てわかります。
切花をはじめ、多くの農産品 ( 果物・野菜 ) 水産品、畜産品、加工食品などの
鮮度状態を明確に可視化できます。
高い温度では早く、低ければ遅く変化。
つまり、冷蔵されたり、気温が低ければ、ゆっくりと色が変わります。
温度を冷やしても色が元に戻ることはありませんので正確な温度時間値がわかります。
常温保存できて使い方はカンタン!
時間と温度で変化するTTIは、従来は業務用冷蔵庫でマイナス温度管理するのが常でした。
フレッシュネスメーカーは、2液を混ぜることにより反応開始するため常温保存が可能です。
手でプチっと押せばカンタンに使うことができて、色を見れば簡単に鮮度がわかります。
TTtimer制作ストーリー
代表の守重知重は40年以上の長きに渡り、
花の鮮度保持に人生を捧げて参りました。
いかに綺麗に切花を包むかということはもちろん。
いかに品質を保つかという鮮度保持が最も大切な課題と捉えています。
切花に残された生命力の鍵を握るのは温度時間値。
消費者に長い時間楽しんでいただくためには、
温度時間値の管理を徹底する必要があります。
生産者から消費者に渡る流通過程の中での物流、保管、移動中に
誰もが簡単に見える方法で鮮度を明らかにできたら
切花の生命力を維持したまま消費者にお届けできることになる。
そうすることで切花ロスも低減できることになり
花業界に大きな革命をもたらすことになるだろう。
その信念で北海道大学との共同研究により
多大な時間と費用をかけて2019年11月に開発に成功したのがTTtimerです。
この開発が切花ロスだけでなく、食品ロスの低減にも役立ち
世界的な問題の解決の一助になれば幸いです。
TTtimerが花きで実現できること
鮮度の良い切花の調達が可能に
花き業界は国産切花と輸入切花で成り立っています。
生花店、加工メーカー、葬儀関係者などが切花調達を行っています。
しかし、流通工程でその切花が高温に晒されていないかなど、
鮮度状態を簡単に確認することが出来ません。
このTTtimerを国内外の生産者が出荷時ダンボールケースに貼ることで、
予め設定した積算温度未満で入荷したか、
数値を超えたかを色の変化で視認することが出来ます。
TTtimerにより、鮮度の高い切花を流通させることが出来るうえ、
エンドユーザーがより長く、切花を楽しむ事に繋がります。
切花の確実な日持ち保証販売
切花の日持ち保証販売にフレッシュネスメーターの活用
切花の日持ちは温度時間値が重要な要素となります。
品質管理には、コールドチェーン。出来るだけ低い 温度で保管、輸送する事が求められ ます。
種類にもよりますが切花の生命力の温度時間値は9000前後です。
1週間の日持ち販売を保証するためには、加工メーカーは500の品質で調達する必要があります。
※海外の一部の企業はクオリティコントロールのために 300 を採用しています。
TTtimerは食品の鮮度保持にも役立ちます
TTIは当初、北海道大学にて食中毒に対するリスクを減らすために開発されたものです。
生食用の食品を運ぶ際に急激な温度変化に気づかず、それを食すると食中毒などの被害になるため。
輸送時の段階で外観上明らかにその変化がわかることを目指し開発されました。
TTtimerを活用することで、食品の鮮度保持にも役立ち
低温でも増殖する食中毒菌に対するリスクを軽減することが可能です。
その他にもこんなことに応用できます
- 輸送時の品質管理
- 賞味期限の補助
- 果物の食べごろ表示
- 家庭内での食品管理
さらに農研機構 食品研究部門と共同研究を進めています。
カットレタス貯蔵中の一般生菌数および大腸菌数の調査
TTIインジケータ色変化と一般一般生菌コロニー形成との相関関係の解明
TTtimerは工業製品の保管にも役立ちます
温度時間値が製品の劣化に関わる工業製品のフィルムやインク等の経時変化を把握できます。
すでに海外からの切花の輸入時の品質管理。
大手コーヒーチェーンでの切花店頭販売の品質管理。
などにご用命いただいています。
様々な品質管理にお役立ていただけますので、お気軽にお問い合わせください。