1. HOME
  2. ブログ
  3. 地元・地域
  4. 親子体操
BLOG

ブログ

地元・地域

親子体操

8月30日の土曜日は自宅から僅かなところにある谷里保育園で「親子体操」が開催されました。谷里保育園は社会福祉法人立野みどり福祉会の5つある保育園の一つです。園児の数が200名を超える最も大きな保育園になります。

 

今回で3回目を迎える「親子体操」は谷里保育園と体操を日々ご指導いただくコスモスポーツ(幼児活動研究会株式会社)とのコラボで開催されることになっています。ゼロ歳児からの園児もおりますが、この親子体操は2歳児、3歳児、4歳児、5歳児の皆さんと保護者の方々にお越し頂き開催されました。大事なことは親子で一緒に体操を行うことと、特に4歳児、5歳児の皆さんが日々練習の結果、ブリッジ歩きや倒立、倒立で歩くことなどを保護者の皆さんに診て頂き園児の皆さんの成長を実感して頂くことになっています。

園児の皆さんが普通ではできないブリッジや倒立等を懸命に練習し、卒業までにほぼ全員の園児の皆さんが出来るようになることは素晴らしい事です。ご指導いただくコスモスポーツの先生方も「全員が出来る」と言い切れるのは、今までの実績の結果なのでしょう。今日は多くの園児の皆さんが倒立を立派にやっていました。それもまるで体操競技の選手の様な倒立をする園児もいます。素晴らしいと感じました。私もその昔、機械体操を少しやっていましたので倒立の良し悪しはよくわかります。素晴らしく良い倒立を見せてくれました。

またここに至るまで保護者の皆さんのお家で出来るお手伝いや応援、職員の先生方の励ましなど、沢山の声がかかったに相違ありません。園児の皆さんは幸せな環境の中で新たな技に挑戦しています。

関連記事