
継続
改めて申し上げる話ではありませんが、企業において継続は生きるための重要な要素です。 企業はそのために様々なことを行います。今までの事を...
ブログ
改めて申し上げる話ではありませんが、企業において継続は生きるための重要な要素です。 企業はそのために様々なことを行います。今までの事を...
昨晩、駅伝参加者の一人から写真付きのメールをもらいました。 一度触れた駅伝の事です。スポーツ報知の号外に多摩湖駅伝が全面的に掲載されていました。ス...
昨日、東京紀尾井町ロータリークラブの講師の先生は宮本佳代子様でした。 驚くべき方でした。三井不動産にあっていくつかの有名な巨大プロジェ...
来月15日(日)は今では少なくなった式能が上演されます。 式能は江戸時代にあっては江戸城の中で将軍を迎え、上演されるお能五番仕立ての舞台です。今回は...
昨年は原材料、為替問題と幾重にも大きな波が襲ってきました。それらの事実はインパックに対して「もっとしっかりやれ」といった天の声のように聞こえました。...
昨日は誕生日でした。それを機に少しまとめましたが、ろくな者ではありませんが、感謝を胸に次期中計にかけて参ります。 中学を出て60年、そ...
先月の末にドイツのデュッセルドルフで3年に一度のKショーが開催されました。今回は3名での見学となりました。正式名称は恐らく「国際プラスチック・ゴム産...
展示会は10時から17時までが開催時間です。その7時間で勝負が決まります。 勿論、事前推進活動の中で、確実にお越し頂く約束を取り付ける...
小川先生からのメールです。 ウォルマートのCEOから、社員に対して不満を三つ上げるようにとメールが来たそうです。それに対する答えはトイレの蓋をもとの...
昨日は久しぶりに昆虫の販売店に立ち寄りました。 三年目のオオクワガタのメスが欲しかったのです。私のところにはオオクワガタのオスを二匹飼...