1. HOME
  2. ブログ
  3. 地元・地域
  4. 保育園の運動会
BLOG

ブログ

地元・地域

保育園の運動会

お世話になっている保育園は現在運動会で土曜日は大忙しです。二週間前は谷里保育園があり、続いて27日は玉川上水保育園、さらに来週は立野みどり保育園の運動会があります。

幸いなことに私たちは会場の市民体育館をお借りして運動会を行いますが、この時期どうしても雨が多く外での開催は先生方も園児の皆さん、保護者の皆さん気を使うことになります。何年か前から市民体育館で開催を決め、ついに今年は三園ともに体育館での開催となりました。これで開催日までの心配事はなくなり。当日に向けその内容に集中できることになりました。感謝しかありません。

 

最初に行った一番大きな園は保護者の皆さんを含め総勢500名を超えるでしょう。二階席も一杯でした。一昨日の園はまるで動物園の様でした。また、どこか南の島に来た感もありました。その準備には相当手間をかけています。0歳児、1歳児。2歳児の皆さんが先生方、保護者の皆さん方と一所懸命活動していました。

 

運動会は3~4時間の中で一気に実施されますので園児の皆さんを見ながら指導する先生方は大変です。参加する園児の皆さんが活躍できるように側面から手助けする先生方は汗だくです。園児の皆さんは昨日まで出来なかった鉄棒の技や跳び箱など夢中にやっています。

また何といっても全員参加のリレーは先生も、ご家族の皆さんも本人も興奮します。おそらく保護者の皆さんはおうちでは見たことのない活躍する園児の皆さんを見て驚くことでしょう。また去年参加した園児の皆さんが一年の間にこれだけ成長するのかと心からびっくりする姿が、あちこちで見られます。

 

ゼロ歳児から五歳児までの園児の皆さんと、保護者の皆さんとともに素晴らしい時間を共有させていただきました。感謝申し上げます。

今週の土曜日の立野みどり保育園の運動会も更なる期待を持って出かけてまいります。

 

関連記事