1. HOME
  2. ブログ

BLOG

ブログ

セミの声

今日から8月になりました。ただ気分的に申し上げれば漸く8月になった気がします。連日の暑さを既に6月から感じている身としては、今から8月と言われても身...

アリウム

今年の7月は何時まで経っても31日が来ませんでした。連日の暑さがそのように思わせたのだと思います。これから8月が始まることを考えただけでも新たな時代...

基本的考え方

今回の選挙を終え少し考えることがありました。 私の考え方の中に「〇〇ファースト」というのは問題であるというのがあります。 私自身政党の中で強く応援す...

感謝

長くご無沙汰申し上げました。お詫び申し上げます。 暫くお休みを頂き入院していました。大変失礼いたしました。入院10日、自宅療養25日ほどで会社に出て...

お祭りの意味するところ

各町内には昔から続いているお祭りがあります。 それも各町々、村々には独自の文化をもち、それに合わせたお祭りが残っています。 四国のよさこいや阿波踊り...

ノーベル平和賞

立場や、ご専門によって異なることもあるでしょうが、ノーベル賞の中で私たちにとって最も身近なものはノーベル平和賞ではないでしょうか。 医学をはじめ科学...

    日常

メダリストの影響

パリオリンピックの後、ニュースなどで目にするのはメダリストたちが日本各地で学校などを訪ね、それぞれの競技の模範演技を通して小学生たちに様ざま教えてい...

    日常

賃上げ

今度の総理大臣も国民の賃金を何があっても更に上げ、物価の値上げ以上の賃上げを実施しなくては行けない、と言い残しラオスに出発しました。サントリーの新浪...

    日常

遺伝子

先月、会社近くの薬局へ立ち寄りました。インパックの隣みたいなところでしたので、迷惑を顧みず事務所のドアを開き中に入りました。社員の皆さんは変わらずに...

お詫び

7月23日にブログをホームページに掲載して以降本日迄ブログを失礼してしまいました。その間、皆さまにご連絡申し上げることもなく今日となり心よりお詫び申...