1. HOME
  2. ブログ

BLOG

ブログ

小学校の恩師の言葉

私は今年75歳になります。仕事は中学(高校は夜間へ行きました)を出てすぐに始めましたので、今年でちょうど60年経ちました。出来ればどんな仕事でもいい...

牛乳の効果!

何時もお会いする方のお話です。子供のころから牛乳を欠かさず飲み続けているそうです。昨年転んだ時にも骨には異常がなかったと伺いました。強い体の持ち主で...

ユーロ

ユーロが動いています。 昨日で155円、20年ほど前の事をどうしても思い出します。120円が長く続いた後、いきなりユーロが動きました。わずか数か月で...

新教育

日本の教育が変わり始めたようです。 ただ圧倒的に従来の教育法が前提になっている教育界がありますから全体になるのはいつのことになるのか私にはわかりませ...

坂嵜さん

先週の木曜日、日本園芸文化協会の席で表彰式が行われ、お二人の方が表彰されました。お一人は先週ご紹介いたしました人形菊師神谷重明様でした。世界的にも優...

初舞台?

朝から雨が降りしきる中、国立能楽堂に8時に着きました。まだ誰も来ていません、9時近くになり、漸く出演者らしき人たちが集まり始めました。私も初めての楽...

大名屋敷

金曜日は午後エチオピア大使館に出かける前に、駐車場代わりに白金にあるシェラトン都ホテルに行きました。   ここはきれいな庭があり、それも大...

思い出の小学校

気が付くとあっという間に65年が過ぎていました。中野にある啓明小学校五年生に編入して以来ですから、間違いなく65年が経ちました。 先月、熊本から中野...

デザイン “き”

3月の桜、4月の牡丹、5月の西洋とちの木など全て例年より10日は早かったと思います。確かにスマホのアルバムを見返すと昨年の桜、牡丹、とちの木など今年...