
母とボタン
ボタンの花が咲き始めました。一昨日からです。 私はボタンが咲くと一輪母へ手向けます。両親を兄夫婦が守ってくれている関係で朝早く兄の家に行き、仏壇に供...
ブログ
ボタンの花が咲き始めました。一昨日からです。 私はボタンが咲くと一輪母へ手向けます。両親を兄夫婦が守ってくれている関係で朝早く兄の家に行き、仏壇に供...
長い間、分からなかったことが、昨日のラジオを聞き合点がいきました。 聖武天皇とお后の光明皇后のお二人は、東大寺の造営に力を入れ完成させました。また、...
昨晩、駅伝参加者の一人から写真付きのメールをもらいました。 一度触れた駅伝の事です。スポーツ報知の号外に多摩湖駅伝が全面的に掲載されていました。ス...
一昨日、能代の地方紙に「お客様は神様ではない」とのキャッチがあり、中を見てみるとタクシーやバスを運行する会社の社長の言でありました。 ...
昨日はある会社の社長さんをお尋ねしました。 ご多忙の中、暫くお時間をいただきました。直接には商品部の方々との話になりました。今回は紙スリーブのご紹介...
私が理事長を務める社会福祉法人は、東大和市内に5カ所の保育園を持っています。4月1日と4月3日の両日入園式が行われました。1日の入園式は三ケ所の保育...
昨日テレビを見ていましたが、林外務大臣が中国を訪問し、王毅外務大臣を訪ね日中外務大臣同氏の会議を開いていました。 ここでは会議の内容で...
一度触れたことがありました。インパックの朝礼は各拠点をZOOMで結び約15分間行っています。9時から9時15分くらいまでです。昔は8時30分からでし...
昨日会食後、青梅街道の東伏見の交差点で信号待ちをしていました。三鷹方面に向かって桜の並木が続きますが、その最初の一本の桜が満開でした。ほぼ花びらが落...
モノの流れには商流と物流があります。 今より50年前あたりから、物流がより前面に出てきました。松下包装研究所の所長は日本がテレビで世界...