1. HOME
  2. ブログ

BLOG

ブログ

再開 オランダツアー

今晩、JFMA(日本フローラルマーケティング協会)によるオランダツアーが計画されています。カタール航空による旅行となります。少なくとも前回のツアーか...

善竹太一郎さん追善公演

先週の日曜日、千駄ヶ谷の国立能楽堂に善竹家の狂言の会に出かけて参りました。家内と出かける予定でしたが、翌月曜日に金春シテ方の高橋忍師の張良の舞台を二...

時代は回る

回る回るよ 時代は回る   以上は中島みゆきさんの「時代」の初めのところです。   若いころプラスチックの勃興期を経験した私は、...

人工光合成

新たな技術の中で、個人的に最も興味を引くのは人工光合成です。   植物の世界にしかありえなかった光合成が、10社ほどの大手の研究所で研究が...

子供図書館

エチオピアのアビー首相が子供図書館を作る計画を持っているようです。5日にIFL(国際フラワーロジスティック:インパックブーケ工場)を訪問頂いたエチオ...

モデルかも?

赤坂見附から伸びる一本の道があります。みすじ通りです。 ここに一軒のコーヒーの焙煎所があります。とても人気のある店です。 ドリップする不織布の商品が...

大使来訪の続き

去る7月5日にエチオピア駐日大使の来訪があり、高輪から2時間以上かけて入間市の国際フラワーロジスティクスまでお越し頂きました。 お帰りになった翌日、...

いい時代

新たにお能を始めてアッという間に9カ月になりました。   お謡の方は来週のお稽古でようやく一曲が終了します。最初に習い始めたのは「羽衣」で...

オオクワガタの産地

昨日は久しぶりに昆虫の販売店に立ち寄りました。   三年目のオオクワガタのメスが欲しかったのです。私のところにはオオクワガタのオスを二匹飼...

エチオピア大使 ご来訪

昨日インパックのIFL(国際フラワーロジスティックス)にエチオピアの日本大使以下、商務担当者他3名の方がお越しになりました。   今回の大...