
「愛と平和」の象徴
トルコのエルドアン大統領の仲介でロシア・ウクライナの外相会談が行われました。既に10日以上経ちますが情勢に変化はなく、プーチン大統領がエルドアン大統...
ブログ
トルコのエルドアン大統領の仲介でロシア・ウクライナの外相会談が行われました。既に10日以上経ちますが情勢に変化はなく、プーチン大統領がエルドアン大統...
人と人、国と国などの関係性は「尊敬」の二文字があって初めて成立することになります。 更にその前提は、お互いの違いを理解できる心の余裕です。 最も親し...
今朝は「朝雨 上がる」のことわざ通り、ほんの10分ほどで雨が上がりました。先週から庭が乾燥し始め、水やりを復活させていましたが、今朝はその必要があり...
私の机の上にどう見ても金色の花弁を持つ花が置かれています。数日朝から展示会へ出かけていたため見ることがありませんでした。誰かが飾ってくれたのだと思い...
21世紀にあって、植民地政策は当然のごとくあり得ません。 全く民族も言語も異なる国家に対して統治することは、余程の事がない限り許されません。勿論今で...
日本のホームユースフラワーは紛れもなく1987年からスタートしました。 多少以前触れましたが、この年の春、ダイエー碑文谷店で切り花のセルフ売り場が始...
今年は2月、3月と続けて展示会に出展しています。先月はスーパーマーケットトレードショーでした。今月は来週8日からFOODEX JAPAN 2022が...
今年は2月、3月と続けて展示会に出展しています。先月はスーパーマーケットトレードショーでした。今月は来週8日からFOODEX JAPAN 2022が...
今日は3月3日ひな祭りです。 先日関係する保育園に伺いましたが、園児の皆さんが作った紙コックを利用したおひなさまがたくさん並んでいました。実に上手に...
今回のロシアのウクライナ侵攻は極東に暮らす日本人にとって、また欧米に比してウクライナのニュースがあまり入らない我々として事の本質を中々掴め切れずにい...