
完成:まさにこれから
昨日は、私が代表を務める保育園の新園舎(谷里保育園分園:ルボア)が完成し、理事・評議員の皆様にお越し頂きました。 この分園は前理事長のご努力で建設が...
ブログ
昨日は、私が代表を務める保育園の新園舎(谷里保育園分園:ルボア)が完成し、理事・評議員の皆様にお越し頂きました。 この分園は前理事長のご努力で建設が...
昨日エチオピアの情勢に触れました。その後、前からお約束した方と広尾でお会いし、様々なお話を伺って参りました。 日本にいますと、詳しいエチオピア情勢は...
エチオピアはこのところ穏やかな状況ではありませんでした。 多民族国家ゆえの紛争が相次いていました。今でもその状況は変わりませんが一カ月程前はかなり緊...
花市場も立ち上がっています。ブーケメーカーも大忙しです。生花店もシクラメン、ポインセチアなどで飾られ、クリスマスやお正月までの賑わいを見せています。...
飯塚先生はインパックの経営の指導を30年以上行っています。 始めは38年前、ミニメードサービスの山田元社長のご紹介で知り合い、早速先生の「社長塾」に...
毎年12月になると、会社から社員の皆さんにアマリリスの球根とチョコレートをお贈りしています。 アマリリスは20年ほど前から行っていました。そこにチョ...
昨日はわずかの人数で会食を行いました。 中央卸売場、種苗会社、花材関係、元ダイヤモンド社の社長であったジャーナリストと、顔をそろえました。わずかの人...
久しぶりに浅草に出ました。 この二年近く、浅草寺の入り口にある大きい提灯の前の人出が少ない絵を何度もテレビで見てきました。 もちろん、まだ本来の様子...
今朝早く、お祝いを申し上げるには大変失礼な時刻でしたが、大田花き社長の磯村様をお尋ねいたしました。6時には到着してうろうろしていましたが、以前からお...
日比谷花壇さんといえば高級花を取り扱い、100を超えるホテルの花需要を一手に引き受ける花き業界の中でも最も有名な会社です。おそらく花きに関わる仕事で...