1. HOME
  2. ブログ

BLOG

ブログ

能登の状況(5)です。

私どもの能登事業所はスリーブ生産としての工場部門と出来上がった商品や関連する結束ゴム、容器の出荷などを行う物流部門から成り立っています。 今回の震災...

ブーケの時代

さて、ブーケのお話です。 何度か話していますが、ブーケはテーブル上の場合、バラ、チューリップ等20本くらいが基本となるでしょう。 先ごろに日本リテー...

能登事業所の状況(4)

能登の状況です。 能登の震災から一ヶ月が経ちました。   復旧と復興とありますが、現在は復旧の段階です。落ちた壁(瓦礫となっています)を整...

先週の事です。

東大和市にハミングホールという人気のホールがあります。サイズは中ホールですが設備もしっかり整い、ピアノも一流のものが用意され、素晴らしいホールだと思...

やはりスパイラル

今朝、早く会社に来てみるとテーブルの上に花が飾ってありました。色も形も感じのいいものでした。 花はピンクのバラ、カーネーション、チューリップ、レース...

復旧に

能登に工場と配送センターを置き長年仕事を続けて参りましたが、今回の能登地震は注意すべきものでしたが、能登から70㎞ほど離れる志賀町は能登地方とは違う...

能登事業所の状況

大きな地震の後は悲惨な光景が広がります。羽咋郡志賀町にあるインパック能登事業所は町内から数キロ離れた能登中核工業団地内にあります。今回の地震はこの工...

いいお医者さんは向うから

今朝は8時30分より一昨年の白内障手術の定期健診でお茶の水へ出かけました。 7時には早い人が既に30名ほど並んでいました。私はその後に続きましたが、...

能登半島地震に対する義捐金

昨日会社の社員用の入り口に能登地震の義援金の箱が置かれました。   きっと総務部で置いたのでしょう。初めは自分の工場が被害を受けているのに...