1. HOME
  2. ブログ

BLOG

ブログ

報告の重要性

昨日電話に一人の園長から電話を頂きました。 近くに火事があり、煙の発生がすごく、これ以上になれば対策を考える必要があります。 といった内容でした。暫...

1束1000円の花束

ある時、オランダの物価が倍になったことがありました。ホテルでも1万円で泊まれたホテルが2万円近くになっていました。飲み物も、食べ物もほぼ2倍でした。...

能 定家

特に11月末から毎日が飛ぶように過ぎていきます。それでもどうしても出かけたかったお能の会が国立能楽堂であり、昨日義母の見舞いに朝早く出かけ、午後1番...

横山さんを思う

今から30年以上前、自由が丘の繁華街から大分離れた一軒の生花店をお尋ねしました。自由が丘フラワーズさんです。この日は日比谷花壇さんから独立し数日が立...

プロの歌手はみんなのために歌う

昨日誘われて新宿の大きなホテルに行きました。いわゆるディナ―ショーでした。次第に人が集まり、開演の時には満席になっていました。300名ほどでした。 ...

見事な80代

インパックの相談役は今年80歳になりました。 80歳になる直前、18か月に亘り目の病気、大腸の手術、ひどい帯状疱疹などの病気が連続して襲いました。し...

スリーブから見る環境問題

先月のオランダの展示会ではスリーブの商品が多く展示されていました。それはパッケージ会社ではなく、切り花生産者、鉢物生産者の店頭に於いてです。 パッケ...

中国からのお客様

22日は早朝から少々緊張していました。インパックの顧問をお願いしている小國先生(日本食品包装協会・専務理事)のご紹介で中国広東省広州市にある保育園の...

ルワンダ

先日のフローラルイノベーションでインパックは、ルワンダ大使館のブースの隣で出展していました。 お隣ということもあり、また以前、私共の会社に大使がお見...

根付

先日歌舞伎座に出かけた折、根付を購入しました。昔から根付には興味があり、昔の物を集めたいとは思っていましたが、実行せずに今日まで来ました。ある時ロー...