
母とボタン
ボタンの花が咲き始めました。一昨日からです。 私はボタンが咲くと一輪母へ手向けます。両親を兄夫婦が守ってくれている関係で朝早く兄の家に行き、仏壇に供...
ブログ
ボタンの花が咲き始めました。一昨日からです。 私はボタンが咲くと一輪母へ手向けます。両親を兄夫婦が守ってくれている関係で朝早く兄の家に行き、仏壇に供...
近くの家の庭には紅梅が見事に咲き始めました。昨日は国立の方でも紅梅を見てきました。国立駅前の桜並木の中には、紅白の梅が咲き始めると思います。 &nb...
9月から11月にかけ花をつけるシュウメイギクですが、実は今でも楽しませてくれています。今まで冬の庭で花をつける植物は一部の球根植物以外知りませんでし...
今年も秋明菊の季節がやってきました。 菊ではなくキンポウゲ科となっています。アネモネの一種の様ですが、確かに花はアネモネに似ているかもしれません。 ...
5月に咲いたグラジオラスが再度咲いたのは7月の終わりでした。こんなことが何故起きるのかわかりませんが、とにかく2度咲きました。尤もグラジオラスには春...
今年で3年目になりますがアリウムが背を伸ばしています。2株ありますが、昨年まで2mを超える一株と1.5mほどの1株が並んでいました。今年はどういう訳...
今日は昨日までとは打って変わって、涼しい朝となりました。天気予報では今日明日は雨が降り、温度もそう上がらないと言っています。温度としては楽に過ごせる...
私の机の上にどう見ても金色の花弁を持つ花が置かれています。数日朝から展示会へ出かけていたため見ることがありませんでした。誰かが飾ってくれたのだと思い...
毎年2月になるころ、庭に白い小さな花が咲きます。咲き始めは3cmくらいに咲き始め次第に伸びて10cmほどに成長しますが、いずれにしても小さな植物です...
先ほどまで高速に乗り、外苑で降り宮家が多く住む場所を通りながら多くの木々を見ていました。 今日はロータリ―クラブのメンバー二人と避けられない会議があ...