1. HOME
  2. ブログ
  3. 興味・関心
BLOG

ブログ

興味・関心

不合格

一昨日、お謡の稽古がありました。この日はお謡いもありましたが、お仕舞のテストもありました。西王母という中国の古い話になっていますが、その西王母の最期...

不思議な話

前回参議院選挙でも値上げ反対、年収アップと言っています。   これは自民党から共産党までどの政党共通の話でした。私も物価は安い方がいいと感...

強いのは一つだけ

今朝、今年の果物農家の皆さんは大変なご苦労をされています。この様なメールを頂きました。確かに全国的に天候不順が続きました。この様な時は農産物への影響...

お祭り

現在、夏祭り、来月からは秋祭りと続きます。   テレビやラジオでは全国各地のお祭りが盛んに取り上げられています。夏祭り真っただ中です。来月...

バオバブの木

インパックには花きを扱う部隊があります。現在は切り花はやっていませんが、チャコボールを用土に使用したチャコプランツの名称で小さな鉢物に仕上げた植物を...

オッペンハイマー

今週はNHKのニュースをはじめ、何度もテレビなどでオッペンハイマーの名前が出て来ました。ご承知の通りオッペンハイマーは原爆開発の指揮を執った人ですが...

基本的考え方

今回の選挙を終え少し考えることがありました。 私の考え方の中に「〇〇ファースト」というのは問題であるというのがあります。 私自身政党の中で強く応援す...

お祭りの意味するところ

各町内には昔から続いているお祭りがあります。 それも各町々、村々には独自の文化をもち、それに合わせたお祭りが残っています。 四国のよさこいや阿波踊り...

ノーベル平和賞

立場や、ご専門によって異なることもあるでしょうが、ノーベル賞の中で私たちにとって最も身近なものはノーベル平和賞ではないでしょうか。 医学をはじめ科学...

    日常

メダリストの影響

パリオリンピックの後、ニュースなどで目にするのはメダリストたちが日本各地で学校などを訪ね、それぞれの競技の模範演技を通して小学生たちに様ざま教えてい...

    日常