1. HOME
  2. ブログ
  3. 親交

BLOG

ブログ

親交

心の余裕

一昨日、昨日と社員の皆さんと会食の機会が続きました。 昨日は福岡から1名社員が研修のため本社に来ているメンバーとの食事でした。昨日の続きになりますが...

親交

ZOOM会議

誰しも感じる事だと思います。 ZOOMでの会議は実に便利なものです。この3年半会議はほぼZOOMで行っていました。10年ほど前にテレビ会議システムと...

親交

ダニイル府主教の葬儀

昨日、ニコライ堂でダニイル府主教のお通夜が執り行われました。   いつも顔が会うと「花屋さん」と声をかけてくれました。実にありがたいことで...

親交

ロータリークラブ交換留学生

私たちは羽田国際線ターミナルでフィンランドから来る一人の高校生を待っていました。1時過ぎ、彼は元気に片手を上げながら、白いシャツの上から赤のタスキを...

親交

ロータリークラブは「楽しさ」

私は紀尾井町ロータリークラブに所属しています。毎週木曜日には例会参加を心がけています。例会講師が素晴らしいこともありますが、会務の報告などがあり社会...

親交

思い出の小学校

気が付くとあっという間に65年が過ぎていました。中野にある啓明小学校五年生に編入して以来ですから、間違いなく65年が経ちました。 先月、熊本から中野...

親交

ジョージア独立105周年

先週金曜日26日はジョージアの独立105年の記念すべき日となっていました。   この日、明治記念館には内外の重要な人たちがそろっていました...

親交

エチオピアへの本   今日はエチオピア大使をお尋ねします。東京紀尾井町ロータリークラブの会長・幹事はじめ国際奉仕委員会の委員長、国際奉仕グ...

親交

恩師

昨日は昔の友人たちと筑波で生活されている担任の先生をお尋ねしました。   私たちは夜間高校の同級生です。一人の友人は私より6歳ほど上の方で...

親交

ジョージア駐日大使

最近、よくジョージアの大使がテレビなどで紹介されています。大変な人気者になっています。数日前、ジョージアの民族衣装を身に付けた大使の写真を拝見しまし...

親交