1. HOME
  2. ブログ
  3. 興味・関心
BLOG

ブログ

興味・関心

一層の改良

先週の一週間はオランダから取引先1人と、オランダにおけるインパックの代理人の計2名が来社されていました。 今回は新機種の確認とインパックの幹部社員に...

お能の話

少しばかり体調を崩しここ3か月ほどお能に出かけていませんでした。今月は3回ほどチャンスがありますが、体調万全にしていくようにしたいと考えています。先...

箱根フローリスト 淡輪さん

有名な花屋さんです。選挙になると胡蝶蘭が当選者に送られるため、大変な量が動くことになります。民主党政権時、胡蝶蘭の贈答はダメということになり、洋らん...

小日本主義と扇子文化論

以前にも少し触れたことがありました。 韓国の初代文化庁長官は日本留学時代扇子文化論を表しました。扇子の本来の姿は風を送り、暑い日僅かでも涼しくするた...

VANジャケット

日本の戦後の服飾文化の中で輝く一人の男性がいます。石津健介さんですが私くらいの年齢の人は男女問わずご存じのはずです。1948年にVANを創業し、瞬く...

    社会

ニューマネージメントチーム

昨日から中国へ三名の役員と担当者が出発しました。昨年末に続きに出かけています。漸くコロナからの脱却が可能となりました。ただ、中国にもビザが必要になり...

変化

今朝早く尊敬するISKコンサルティングの飯塚先生からメールを頂きました。 その中に人は変化を恐れる生き物、とありました。確かにちょっとしたことでも変...

    商品

紙スリーブ

現在26店舗はユニクロフラワーの店舗数です。有楽町近くのユニクロTOKYOを中心に現在26店舗の様です。生花店では青山フラワーマーケットさんの100...

    商品

讃岐と武蔵野

今日病院帰りに三鷹のうどん屋さんに寄りました。ここは三鷹の繁盛店として有名です。   武蔵野うどんは間違いなく市民権を得たようです。今から...

自由な想像力

お能の特徴の一つは舞台上にはほぼ何もないといったとことでしょうか。見る側の想像力が問われる舞台だともいます。今月一度歌舞伎座に参りましたが、これでも...