沿革
History
          ピーターラビットフラワーズ 外苑前店閉店
| 1936年 | 先代守重福一が有限会社喜福堂守重商店創業![]()  | 
| 1968年 | 資本金50万円で株式会社守重商店を創立 代表取締役に守重勝弘が就任  | 
| 1973年 | 本社ビル落成、本社倉庫落成 | 
| 1986年 | 切花輸送ボックスがパッケージデザイン展で「通商産業局長賞」受賞 | 
| 1987年 | インパック株式会社に社名変更 自動花束製造装置「花束加工工場」の輸入販売開始  | 
| 1988年 | 資本金1,500万円に増資 オランダ・アムステルダムに駐在員事務所開設  | 
| 1992年 | 大阪営業所開所 切花袋「ピポロワンタッチスリーブ」専用製造工場本社(立野)工場落成  | 
| 1993年 | 自動倉庫を装備した本社配送センター落成 福岡営業所開所  | 
| 1996年 | 守重勝弘が代表取締役会長に就任、守重知量が代表取締役社長に就任 花束加工工場の販売が300台を超える 東日本広域販売営業所開設  | 
| 2000年 | 花束加工工場の販売が500台を超える | 
| 2002年 | オランダ アールスミーアにオランダインパック I.M.P.C. B.V.設立 | 
| 2005年 | 資本金4,500万円に増資 名古屋営業所開設  | 
| 2006年 | 仙台営業所開設 | 
| 2007年 | ピーターラビットフラワーズ開設 | 
| 2008年 | インパック能登事業所稼動開始 | 
| 2009年 | 東京オフィス開設 | 
| 2010年 | フラワーリパブリック 東久留米店開設 | 
| 2011年 | 資本金5,000万円に増資 | 
| 2014年 | 東京オフィス本社移転 | 
| 2016年 | 花の鮮度保持管理コンサルティング会社 フラワーウォッチジャパン株式会社設立(子会社)  | 
| 2018年 | インパック株式会社(事業会社)の代表取締役に守重へきろう就任 IPホールディングス株式会社(持株会社)設立 代表取締役に守重知量就任  | 
| 2019年 | 国際フラワーロジスティクス開設 国際花き分析センター開設 ピーターラビットフラワーズ外苑前店閉店 フラワーリパブリック ひばりが丘店開設  | 
| 2020年 | IPホールディングス株式会社社名変更 株式会社守重本店 フラワーリパブリック 東久留米店・ひばりが丘店閉鎖  | 
| 2022年 | 国際花き分析センター閉鎖 | 
      