
越冬クワガタ
先日は車を洗いにスタンドに出かけていきました。洗い終わり洗車をしてくれた女性からいきなり「クワガタを飼っていますか」と聞かれ少々驚きました。車はワゴ...
ブログ
先日は車を洗いにスタンドに出かけていきました。洗い終わり洗車をしてくれた女性からいきなり「クワガタを飼っていますか」と聞かれ少々驚きました。車はワゴ...
35年前まで守重本店の子会社であるインパックは、包装資材の問屋として、地域内の主に食品関係を中心として企業に包装材料の供給を行っていました。当時から...
今朝は会社に向かう新青梅街道から青梅の山々が見事なくらいよく見えていました。稜線もそうですが全体がくっきり見え、紅葉した木々の色もはっきり見えていま...
私が関係する保育園が参加する四園合同運動会が八王子(エスフォルタアリーナ八王子)で開催されました。東大和市の新体育館の倍以上はある素晴らしい会場です...
先月の末にドイツのデュッセルドルフで3年に一度のKショーが開催されました。今回は3名での見学となりました。正式名称は恐らく「国際プラスチック・ゴム産...
先ごろ展示会が行われました。10月の事です。参加する機会が二度ありました。双方ともに昨年、一昨年と比較し出展者も参加者もその数を増やすことになりまし...
東大和には東大和青年会議所があります。昨日はこの団体で理事長を務めた人たちの会(PP会議)が開催されました。コロナの関係もあり、この3年間開かれませ...
今日は北大の先生方3名が入間のIFL(国際フラワーロジスティック:インパックのブーケ工場です)に来訪されます。今回の先生方はメインのお仕事はフードロ...
元東レ取締役、東レ研究所の社長をお務めになった佐々木常夫先生のお話を幾度となく伺い、ある時はNHKラジオで話された内容を録音し連日聞いていました。(...
今回の展示会にお越し頂いた中にエチオピア大使がおられます。 大使は書記官2名と共にお越しになりました。沢山の写真を撮られ、特にエチオピアのバラ前では...