1. HOME
  2. ブログ

BLOG

ブログ

明月庵 田中屋

一度は食べに行きたい店がありました。環状七号線の練馬の豊玉付近の外回り側に大きな看板を掲げていたお蕎麦屋さん、練馬 田中屋です。   30...

一気に変わる?

今から20年ほど前、ヨーロッパの通貨が各国独自の通貨からユーロに一本化されました。 インパックが最も親しくしている国は当時も今もオランダです。15世...

プラスチック再生

昨日社内で、ある勉強会がありました。昔から親しくさせて頂いている小國盛稔先生を講師にお迎えしています。先生は45年ほど前、プラスチックフィルムの加工...

多様性

動植物の多様性は何とか理解できます。   国家はどうでしょう。国家間では多様性は認められていないように見えます。国家を考える前に児童虐待、...

友人と会う

久しぶりに立川の友人と会いました。 互いに忙しく僅か1時間ほどでした。相変わらず人柄がよく、周りから愛されているのが分かります。 昨日は人気店のカウ...

上原さん

きっと人格の優れた方です。東京海上の常務をお務めになり、その後駐ジョージア特命全権大使をお務めになられた方で、アゼルバイジャン商工会議所の米倉理事長...

アリウム

今年で3年目になりますがアリウムが背を伸ばしています。2株ありますが、昨年まで2mを超える一株と1.5mほどの1株が並んでいました。今年はどういう訳...

金春会

昨日は12時30分からお能の会が国立能楽堂でありました。金春会です。 流石に金春会です。来場された多くの方が金春流のお謡、お仕舞を習っている方でしょ...

悪いのは私

昨日の東京紀尾井町ロータリークラブの例会では、パワハラ防止法が中小企業にも適応される事を受けて、メンバーの松本さんからその解説と対応をお話しいただき...

    日常