1. HOME
  2. ブログ

BLOG

ブログ

今日は旗日ではありますがインパックは明日(インパックの能登事業所は今日)からが夏休みとなり、来週水曜まで全社で休ませて頂きます。   会社...

国立劇場 建て替え

国立劇量の建て替えの話が急になっています。 歌舞伎は年に数回ですが、友人との関係があり歌舞伎座で見る機会の方が多くありました。尤ここは歌舞伎ばかりで...

大きな岐路

花き業界は現在、大きな岐路に立っています。   生産面では廃業が続いています。生産する人が少なくなっています。今後の方法としては大規模生産...

ロータリークラブ交換留学生

私たちは羽田国際線ターミナルでフィンランドから来る一人の高校生を待っていました。1時過ぎ、彼は元気に片手を上げながら、白いシャツの上から赤のタスキを...

不思議な話

毎週三鷹にある大きな病院へ出かけています。きっと2,000人の外来患者が来ていると思います。ここで会計などを待っていると、どうしてこうなるのかと思う...

あっという間の30年

昨日花事業や頼まれごとをしたときなど、ご相談などでお世話になって卸売市場のご担当の方にお越し頂きました。その方の前職は昔私が大変お世話になっていた大...

上位概念で生きる人

昨日、門前仲町にJFMAの会長、副会長、事務局長、事務局関係者、園芸文化協会の皆さんが僅か集まり坂嵜様(サントリーのサフィニアの開発者)の園芸文化賞...

チャコモス

今、私の隣の机に5年前の苔がガラスの器の中で育っています。   チャコプランツ(用土:チャコボール、植物:観葉植物など)の一種として、チャ...

ゆっくり休む

今週初めから貿易の社員が夏休みに入り、国元に帰省しました。 中国の方ですが、この4年は祖国に帰ることができませんでした。それまでは毎年お帰りになって...