1. HOME
  2. ブログ

BLOG

ブログ

クリスマス

クリスマスの話を聞きに行きました。   クリスマスは西のローマ教会と東の教会とでは日にちが異なっています。西の教会では12月25日となって...

かわいそうな私・悪いあなた

ギリシャの哲学者であり、アドラー心理学の研究を行う岸見一郎さんの本の中(幸せになる勇気)に出てきた言葉です。   この言葉、ことによると「...

79歳のコンサート

インパックの経営コンサルタントを40年近くお願いしている先生のバースデーディナーコンサートが、ニューオータニの大きな会場で行われました。15年以上前...

35年ぶりの機械の話

昨日は大昔の事を思い出すことになりました。   私がまた30代後半の時でした。オランダから輸入した花束加工機械がまだ1台も販売されていない...

県人会 能登大会

5年ごとに開かれる石川県人会の連合会の大会が能登市で開催されました。全国の県人会の方々がおよそ300名ほど集まりました。更に驚くことにブラジルやハワ...

花材と包装資材

花き業界に、包装資材は余りなじみませんでした。   生花店で使用する花を包む包装資材は一般には包装紙ですが、生花業界ではラッピングペーパー...

お陰様で後期高齢者

昨日は誕生日でした。それを機に少しまとめましたが、ろくな者ではありませんが、感謝を胸に次期中計にかけて参ります。   中学を出て60年、そ...

安全操業を目指す!

昨日京成線で脱線事故と聞きました。それも高砂駅の名が出ていましたのでお近くに住む小川先生(JFMA会長:日本フローラルマーケティング協会、法政大学名...

コロナの影響

仕事を100%、JC(青年会議所)100%と言ったJCの先輩がいました。その言葉通りの生活を行った方です。素晴らしい活躍でした。私の場合も先輩に近い...